前回、タロット占いに必要なもの【基本編】をご紹介いたしました。
タロットデッキ・綺麗なスぺ―ス・下に敷く布があればタロットカードを使うことができます。意外に必要なものって少ないんですよね!
ただ、タロット占いを何回もするためには、浄化アイテムがあると尚良し!
タロットカードを、空間を、そしてあなた自身の心を浄化し、澄んだ気の中で行うとタロットとの繋がりも深くなりリーディングしやすくなりますよ。
今回は、浄化・あなたの気分を上げるためのアイテムを紹介いたします☆
浄化って必要?
必要だと思います!
タロットカードや占いをする空間は清潔であることが大切。
タロットカードを長く使うと色々な想いが溜まり、気は淀んでいきます。リセットという気持ちで、浄化をしてからまた使う方が、タロットリーディングが明るい方へ導かれやすくやります。
「気の浄化」が、最近の私のテーマ。
私はメキシコ在住なのですが、メキシコに来てからとっても「気」の強さを感じています。
「自分と合うか合わないか」しか私には感じられないのですが、耐えられないくらいの時があるのです。
家の中でもそう。
引っ越してから、不思議なことが起こったり気を感じたり…。
…怖くない?
霊感ないのに!(笑)
ここ1~2年でそんな風にめちゃめちゃ感じているので、お家と私自身を浄化し、良い気の流れをつくることを心掛けています。
ということで、私の場合は自身が感じている「気」のことから、タロットカードにも浄化が必要だと感じています!
…でもさ、「ホントかよ」って思われる方も絶対いると思うんです。
実際目には見えないですからね!
私も色々言っていますが、どこまで信じてよいものか…とは思うんです、正直。笑)
でもまぁ、「空気が重い」とか「空気が淀んでいる」とか、何となく感じることってありませんか?窓を開けて空気の入れ替えとか、日常でやっているやつ。
「清潔にしておこう」というその気持ちが大切なんだと思います (^^)
悪いと感じる空気の中で占っても、私たち自身の気持ちが前向きになれないし、良くないことを引き寄せてしまいそう。
浄化にそこまで入り込めないという方は、占いを行う場所 (お部屋・デスク)を掃除して、空気の入れ替えをするだけでも十分だと思いますよ!
ご自身に合う方法で、タロットカードを楽しみましょう☆
浄化・気分を上げるもの
火の癒し
キャンドル
キャンドルは一つ持っておくと良いですよ!タロット占いをやらない時でも、癒しアイテムとして大活躍です!
停電の時も役に立ちますから…ってメキシコ限定ですかね(笑)
私はスーパーや屋台で買える安いものから、大きめのもの、そしてちゃんと教会のものを持っています。教会のものは、お義母さんがカトリック教徒 (メキシコはだいたいカトリック)で、私にプレゼントしてくれました。
メキシコでの行事毎では教会キャンドルを使うようにしています!
6月のピックアックカード占いの時では小さなキャンドルを使いました。
小さいキャンドルを20個などセット買いすると便利!
こうして陶器で楽しめますし、アロマキャンドルにも使えます。お好きなキャンドルホルダーに入れて灯りをお楽しみくださいね☆
石の力をいただく
パワーストーン
パワーストーンや水晶は、好みやご自身に合う合わないで、最適なものは変わってきます。不要な人もいると思います!
ご参考程度に見てくださいね☆
ちなみに、私はパワーストーンは「どっちでも良い」派です。
パワーストーンのブレスレットは今も昔も人気ですが、私は興味はそれほどありませんでした。興味のある人が持てば良いだけで押し付けたりするのは良くない。
でも最近、石アクセサリーに興味が!
ターコイズとかローズクォーツとか定番のもので、特に指輪が気になっています。
欲しいときがそのタイミングなんでしょうね、きっと!
別のお話で、私たち夫婦ともに心身疲れているときに、お義姉さんがパワーストーンをくれました。
彼女はメキシコで伝統的なイベントを学ぶコースを受けているので、スピリチュアル的な感じ。キャンドルも決まった日に使っているそうです。
猫シェイプの石。
何の石なんだろう…確認していません(笑) でも猫好きにはたまりません!可愛いのでタロットのお供にしています。
この猫の石は、盛り塩の上にのせて浄化または月光浄化が適しているらしいです。
今の私にとってパワーストーンは「気分を高めるアイテム」という位置づけです☆
さざれ水晶
浄化用さざれ水晶、最近知りました!
友人が占い師になったのですが、彼女から教えていただきました。
水晶(クリスタル)が粒になっているものです。
パワーストーン・タロットなどの浄化に、さざれ水晶を使います。盛り塩の代わりにもなるので優れものですね!
さざれ水晶自体の浄化は、お水洗いで大丈夫らしいです。塩水につけておく方法もOK。
タロットをさざれ水晶で浄化、その水晶をお水で清める。手入れが割と楽で使いやすそうです☆
煙を使う
お香
香りって気分をすぐに上げてくれたり落ち着かせてくれたり出来るので、キャンドルと同じく癒しアイテムとしておすすめです。
最近は窓を開けて良い風を入れながら、お香を焚くのが好きです。お家全体がスッキリした気持ちになります!
初めてお香を使われる方は、短いスティックから始めてみると良いかも!
私もお友達にプレゼントしたところ、手軽に使えるのでとっても喜んでくれました!
※お香は焚きすぎると白壁に少しススが付いた感じになる可能性があります。長時間焚くのは避けた方が良いのかもしれません。
(私の家は大丈夫でした。種類や部屋サイズによるのか…?)
浄化用ハーブ (セージ)
タロットカードや空間の浄化に良いと言われいる、ホワイトセージ。
ホワイトセージの煙や香りには邪気を払う効果がありますので、浄化はもちろんのこと、「この嫌な空気をきれいにしたい」と感じた時に使用してみると良いと思います!
音を使う
ティンシャ
「ヒーリングベル」「チベタンベル」とも呼ばれています。
チベット仏教での儀式・浄化のために使われてきたティンシャ、現代では浄化だけでなく、ヨガや瞑想などのヒーリングアイテムとて広く使われています。
二つの小さなシンバルを当てて音を鳴らします。
我が家にはシンギングボウルがあるので、それを一日1鳴らし!
タロット占いのアイテムとして、持ち運びできるサイズのティンシャが欲しいなぁと思っています。
クリスタルチューナー
「人を癒す音」として調律された美しい高音、これに浄化も期待出来るそうです。
海外では人気で、日本でも有名になりつつあるようで、私はタロットカードを始めてから知りました!
クリスタルチューナーは、チューナー(音叉)を水晶に当てて音を出します。
自然の力で浄化
月
アイテムではないのですが、有名な浄化方法の一つとして「月光浄化」があります。
満月の日に、パワーストーンやタロットに月光をあて気の浄化をしていく方法です。自然の力をいただくのが一番の癒しではないでしょうか!
私は月に手のひらをかざす癖があります。メキシコに移住してから自分で何となく始めた習慣なんですが、理由はわかりません。
でもきっと無意識に自分自身の浄化もしているのかもしれません(笑)
最後に
今回は浄化・癒しにおすすめのアイテムたちを紹介いたしました。長文にお付き合いくださりありがとうございました!
タロット占いだけでなく、日常に取り入れても良いですよね!
私は、キャンドル・お香、そしてシンギングボウルがお気に入りで、最近はパワーストーンやティンシャに興味が。
少しずつマイペースに調べて楽しみたいと思います (^^)
絶対にコレが必要、ではありません。ご自身に合うもので大丈夫!
皆さんもリラックスしてぜひ浄化・ヒーリングライフをお楽しみください☆