今回は12月の新月が与える力についてです… が、過ぎてしまいました!!
遅れての投稿すみません。
本当は当日に記事を書いていたのですが、急遽別件が入り時間がとれませんでした。
もっと早くやらなかった私を悔やんだ金曜日です。涙
過ぎてしまいましたが、射手座新月に加えて、次の双子座満月に向けての心掛けを考察します。
スポンサーリンク
前回の満月のおさらい
11月19日は牡牛座満月でした。
しかも月食を伴うスペシャルムーン!
月食は「手放し」を促す力があり、その力は約半年続くと言われています。
この秋に必要だった物事への断捨離から、その次は自身に秘めた才能に気づいたり、「自分の力でがんばりたい!」という、個人のセンスや活躍に集中したい時期でした。
◆詳しくはこちらの記事に書いてあります。
私は月読みをしているせいか、気持ちがそっちに自然に向いているようで、自分自身の断捨離が進んでいます。
心の中でね!
今までがんばってみたけど成果が出ないものを手放し、改めて必要なものが何かを見直しています。
正解はまだわかりませんが(笑) でも、少し前進している気がしております!
12月新月
射手座新月と日食
12月4日16:44に、射手座で新月を迎えました。
今回は日食を伴う、11月の月食につづきスペシャルムーン!
日食についてWebサイトで調べましたら、今回は日本では見えなく南極あたりで見られる日食だったそうです。
私がメキシコでも日食が少し見られたみたいです!
(本当に今回はこの記事執筆も日食もすべて見逃してしまいました…)
日食が与える影響は約6カ月間続くらしいです。
月食と同じですね!
太陽は社会性を表しますので、社会における自分の生まれ変わりを示します。
太陽が陰り、再び光輝く日食の姿のようです。
射手座新月が与えるパワー
今回の射手座新月は、仕事や健康を象徴する第6ハウスで起こりました。
射手座は自由を愛し、好奇心旺盛な性格。自我強めです。
太陽の力も加わり、ポジティブな面に視点を向けてくれるので、前向きな活動が出来そう!
第6ハウスには、水星もいます。
水星はコミュケーションを司る星ですので、対人関係に注目するとさらに飛躍が期待できます。
月・太陽・水星がいる射手座から60度の位置には、水瓶座土星が落ち着いています。
60度 (セクスタイル) には、「和らく調和し吉方に向かわせる」「意識的に発展させていく」という意味があります。
土星は試練の星を言われています。
これまでに築いてきたベース(土台)を成長させることを示しています。
私がイメージしたのは「自由」!
正直言います。なぜ早くこの記事を書き上げられなかったかと言いますと、すぐに執筆出来るほどの考察が出来なかったからです。
冒頭に書きましたが急遽別件が入りPCに向かう時間が取れなかったものの、素早く書けるくらいまとまっていたら出来たはず。
今回の射手座新月は
…正直、よくわからなかった!笑
自分の好きなものに真っ直ぐな射手座。
自我の生まれ変わりを促す日食。
豊かな未来を示す木星。
過去を乗り越えた今を表す小三角形。
会話を司る水星。
で?
結局良いの?悪いの?何したら良いの?!
毎月のようなアドバイスは出来なさそうです。
しかし、何となくのイメージだけ掴んでみたところ、
・とにかく未来は明るそう!
・活動は広げられる可能性大!
・自分の好きな事をやろう!
ざっくりですが、未来は期待出来そうな予感!
どうせ生まれ変わるなら、自分の好きなように展開すれば良いのかなと感じております!
スポンサーリンク
12月双子座満月へ向けて
射手座新月との掛け合わせが良き!
次にやってくるのは、12月19日双子座満月です。
お金を象徴する第2ハウスで起こり、拡大の星木星も力を注いでくれるので、収益UPの可能性が高まる時期です。
…単純にボーナス?(笑)
いや、それだけではなく、もっと個人を重視する活動での仕事運が吉みたいです!
射手座新月の考察がまとまらず苦戦しましたが、双子座満月までの繋がりを考えたらスッキリ!!
射手座新月は、新月自体がどうこうってわけでなく、双子座満月への展開をサポートだったんですね!
満月への心掛け
今日から双子座満月へ向けて心掛けると吉なことを紹介いたします!
SNSを上手に活用!
射手座新月に力を注いだコミュニケーションの星、水星。そして次の双子座満月の双子座は頭の回転が早くコミュ力高め。
ダブルで私たちに影響を与えるなら、その力を受けるしかない!
コミュニケーションをとりましょう。
会話は必ずしも直接対面だけとは限りません。大切ですけどね!
風の時代・そして自粛なこのご時世を考えたら、オンラインが時代に合っています。
SNSを自分のライフスタイルにバランス良く取り入れたり、オンラインビジネスを調べてみることから始めてみるのが◎!
自分を活かす趣味
社会面において生まれ変わる時期と言われていますが、とはいえ、この年末に新事業、転職は難しいですよね。
そこで、好奇心に素直に飛び込む射手座のポジティブさを見習い、趣味から気軽に始めてみることがおすすめです!
先に書いたオンラインに繋げるなら、Web関係の勉強や語学が良さそうです。
風の時代を知っておこう!
これは、占星術やホロスコープに興味がある方のみご覧ください。
今年から「風の時代」に入ったと言われ、世の中をざわつかせました。これは日本だけでなく、海外の占星術好きの間でもそうです。
今までは地の時代だったけど、これから約200年間は風の時代!
「風の時代ってただの占いワードであり、信じられない!」という方も多いと思います。私もその一人でした。
しかし、コロナによって大きく変わった私たちの価値観やライフスタイル。
これもまた風の時代の移り変わりの時期に起こっており、完全に切り離すことは出来なさそう…。
風の時代は個を大切にする時代です。
自分自身を大切に、個人活動がしやすい時代になります。
SNSの活用やオンラインの発展もその一つです。
◆良かったらこちらの記事もどうぞ!
次の双子座満月に戻りますが、双子座は風エレメントの星座です。
2023年3月まで滞在すると言われているのが、水瓶座の土星。この水瓶座もまた風の星座で、土星は地エレメント。
試練を未来に繋げよう!という意味があります。
なんだか、今年の地の時代から風の時代への移り変わりに似ていません?
自分を無理に時代に合わせる必要はないと思います。
しかし、知っておいて損はない!
知識として持っておいて、その上で、自分はどう在りたいのか、それとも変わりたくないのかを考えると良いですよ☆
最後に
射手座新月だけの考察は難しかったですが、次の双子座満月をチェックして腑に落ちました。
自分のベースを整えて成長させる時期に入ったようですね!
違う形に築き上げるのも良し!
一回崩しても良し!
試練の星土星がやんわり力を与えているので、どうなるかわかりませんが、生まれ変わる自分を楽しめる心の準備をしておきましょうね!
私は、スペイン語コースが修了したところです。
語学をおすすめしたところですが、終わっちゃった!(笑)
今年の残りは独学で続けようと思います。そして、自分の活動をどう削ってどう発展させようか、引き続き考えていきたいと思います!
みなさんも、体調に気をつけて、自分を大切に楽しく過ごしてくださいね!