2020年12月22日、木星と土星が水瓶座にやってきたところから大スタートした「風の時代」。
あらゆるメディアで聞いたことがある人もいらっしゃるのではないでしょうか。
「新時代のスタートだ!」
「個人が大切な時代!」
「自由に生きよう!」
今以上にボーダーレスでフリーであるべきと唱っている今日この頃。
で、結局のところ何?
私たちはどうすれば良いの!?
風の時代特集のラストである今回は、「風の時代」で私たちがどうあるべきかを紹介していきます。
この時代を
心地良く。
そしてHappyに!
スポンサーリンク
風の時代おさらい
風の時代とは何でしょう?
私なりに簡単に言いますと、
風の時代とは、
【木星と土星が、風の星座 (水瓶・天秤・双子座) と仲良く過ごす200年!】
です!
占星術の観点からきているもので、4つのエレメント (四元素) に12星座が分類され、【火 / 地 / 風 / 水】の時代があります。
風の時代の星座は、双子座・天秤座・水瓶座です。
占星術は惑星の動きや配置から地球への影響を見ています。
なぜ「風の時代」が大注目されているかというと、
注目している木星&土星が、2020年12月22日の水瓶座接近を機に、双子座→天秤座→水瓶座の順に20年ごとの接近を繰り返し、次のエレメントに移るのが約200年後だからです!
惑星の完全移行に月日がかかるので移行期がありますが、
ざっくり言いますと、
2020年までは地の時代
2021年からは風の時代
そう、大転換期なんです!
これから私たちが生きている間はずーっと風の時代なんです!
それぞれのエレメントそして星座には基本的な性格を持っています。
今まで私が生きてきた「地の時代」は、
物質を大切に安定志向が特長でした。
地(土)に足をつけるように、基盤を築いてきた時代。目に見える所有物に価値をおいたきました。
迎えている「風の時代」は、
知識・情報、流動的な思考姿勢が特長です。
風のように流れるままに、世界を広げていく時代です。
★とってもわかりやすく解説していますので、詳しく知りたい方は、こちらの記事をどうぞ!
これで「風の時代」になぜ触れるべきかお分かりいただけたかと思います!
時代の切り替わりと共に、とてつもなく大きく動き出している世界の変化。
この変化は止められません。
どうせ世界が変わっちゃうなら、私たちもその流れに身を任せた方が良いですよね!
真面目な星座さんは大変よ!
地エレメントにある牡牛座・乙女座・山羊座さんの基本的性格のような、慎重で真面目でコツコツがんばるタイプの皆さま、
今までよく頑張ってきたよね!
これからは肩の力を抜いていこう!
地の時代から風の時代の大転換。
価値観もあるべき姿も大きく変化していきます。起承転結の"転"が今なんだと思います。
社会人でいうと、これまで一つの会社で真面目にコツコツ働き、上司に従順であるのが良しとされてきました。
そういう教育で育ってきましたよね、私たち。
これからの「風の時代」は、
そこから視野を広げ、広く高いコミュニケーション、情報発信、目に見えない世界が重視されていきます。
転換期である2020年前からすでに、そうなってきていますよね!
SNSの発展はめまぐるしく、オンラインビジネスがすでに主流になってきています。
風エレメントの双子座・天秤座・水瓶座さんの基本的性格のような、独自性がありバランス感覚のある人が心地良い時代です。
地エレメントの星座の性格の皆さん、そして、その教育でずっと育ってきた特に30代以降の皆さんにとっては、この大きな変化に馴染むのはなかなか大変なことだと思います。
私は地エレメントの星座に属しています。
実のところ、この変化にめっちゃ巻き込まれている!笑
え?いままでの真面目な視点、ダメなん!?
正義が正義じゃなくなってるの!?
ここ数年、ずっと戸惑っています。
ですが、「風の時代」を理解してからは心が落ち着きました。流れに身をおいて、私も価値観を変えていこうと思えるようになったんです!
この大転換期、私たちがすべきことは、まず緊張しないこと。
戸惑うこともいっぱいですが、風に身を任せるような気持ちで過ごしてきましょうね!
風の時代を幸せに過ごすコツ
① 今の自分が正しい、とは思わない!
上記で述べたように、「地」から「風」へ、価値観も大きく変化しています。
まずは、自分の内にある "絶対" をほぐすことからです。
新時代に身を置いている自分と、これまでの価値観のギャップに「え?私これで良いのか?」と思う瞬間があると思います。
しかし、その戸惑いを「これからはこれで大丈夫!」と前向きに捉えていくと良いでしょう。
例えば、大学卒業してから入社した会社に定年退職まで勤務することが、社会人としてベストな道でしたよね、今までは!
でも近年は、いつ会社がつぶれるか分からない。
昔のように退職金が出るとも限らない。大手企業でない限り、一生安心できる会社はなかなか無いのが今です。
海外ではずっと前から、転職して経験を積んでいる人が優遇されています。
日本でも認識を変えなければいけないのです。自分を守るためにも!
「こういう視点がある」「こういう道もある」というように、今までの自分になかったものを素直に受け入れていけるようにしましょう。
慣れると生きやすくなりますよ!
② 自分軸を大切に
風の時代を知り受けとめた上で、これからの選択は自由です。
「今まで通り、地道に価値観を変えずに生きていきたい!」と、そのまま進むのも良し。
「風の時代にのって過ごしたい」と、自分を変えていくのも良し。
あなた自身が心地良いと思うライフスタイルに身をおきましょう。
どちらにせよ、大切なことは自分自身と向き合うこと。
大衆に溶け込み"普通"が一番、協調性を重んじる日々は、いつか疲れてしまいます。
多すぎる情報に振り回されそうになりますよね。
あれもしなくちゃ、これもしなくちゃ!って自分を見失いそうになる。
これからは、判断力・直観力を養うことが自分の道を明るくする力になります。
あなたは今、何を考えている?
あなたは今、何にときめいている?
あなたは今、何が好き?
ノートに自分の気持ちを書き留めて整理してみてはいかがでしょうか☆
イタリアのブランドMoleskin (モレスキン) ノートはとってもエレガントでおすすめ!私は毎年手帳として愛用しています。
日々めまぐるしく起きていることに巻き込まれそうなときは、自分自身と話す時間を持ってゆっくり過ごしましょうね。
③ 自分を高める
風の時代は個人が活躍する時代だと言われていますが、そもそも個人の能力が高くなければ無理!
全員が活躍出来る時代だったら、こんなに苦労していないから!
自分を高めるにはこれしかない、
勉強しましょう!
学校の授業が全てではありません。
自分が興味のあることを調べ学んでいきましょう。
何を勉強したらよいか分からない方は、風の時代の特長から考えてみると良いかも!
語学、プログラミング、Web関係などがおすすめです。
風の時代の元である、占星術も!
私は、自然にタロットに興味をもちそこから占星術にときめいているので、このままそれらを深めていこうと思っています☆
愛用しているタロットカードは、小さめの缶ケース付き。
いつでもどこでも楽しめます☆
④ 副業を始めてみる
近年、企業側が「副業OK」と認めてくれる場合も多くなってきています。
個人の能力・意識を高めるための承認という面もありますが、それだけ会社一本が金銭的にも難しくなってきているってことですよね。
風の時代に副業は合っていると思います!
初期投資の無い、または負担の少ないものを選びましょう。家族やパートナーに迷惑もかかりませんからね。
YouTube、SNS、オンラインビジネスが時代的にも良し!
活動の中で新しい自分を発見できたり、世の中の流れを知ることも出来ますので、もっと日々が楽しくなることでしょう☆
↓オンラインで副業を始めたい方はこちらもチェックしておくと良いですよ!
始め方も丁寧に解説しています!
【手順解説】もしもアフィリエイト登録&提携方法 - ALUAYA Blog
⑤ ボーダーレス!
この大転換期、線引きが曖昧になっていきます。
風エレメントの水瓶座は独自性があり、キーワードは平和・自由・博愛。今は、そういった個人の自由が尊重される時なんです。
男性/女性性が中性的に。
「男らしく」「女らしく」から解放されつつあります。
仕事面では、在宅ワークが普通に。
毎日決まった時間の通勤から、パンデミックにより働き方が変化しています。
メディアもそうです。
これまでテレビ時代からNetflixやYouTubeなどのメディアが流行。今では、誰が芸能人なのかわからないくらい有名人がいっぱいです。
そして改めて芸人さんたちの能力の高さを目の当たりにし、テレビに出ている人たちが再認識され始めたり。
理不尽な支配や差別的思考は、もう無能!
さっさと捨てて次のステップへ進みましょう!
最後に
長文にお付き合いいただきありがとうございました。
「風の時代」なんて巷で言われ、見えない世界に困惑するしている人もいらっしゃると思います。
でも実はシンプルだったり。
自分を大切に過ごしていけば良いだけなのかも。
これまで持っていた重い荷物を少し手放して、身軽に過ごしていきましょう。
風に身を任せて、流れるように心地良く!
皆さんにとってこれからの毎日が心地良く楽になりますように☆
私も変化を楽しめるようにがんばります!
★おすすめ★
星座の性格を知っておくと面白いですよ!