アモールとあや 4コマ漫画英語版
Tabi Tabi TOYO 2021年2月発行
LINK
◆次号 (2021年3月号)
◆前号 (2021年1月号)
あとがき
旅たび東洋 (Tabi Tabi TOYO) 様でコラム連載させていただいている、4コマ漫画。
昨年2月発行したものを英語にしました。
バレンタインデーの2月ということで、愛あるマンガにしてみました。
タイトルは Amor (アモール) !
スペイン語を勉強している方、メキシコ在住の方は知っているかもしれません。
Amor の意味は「愛」です。
動詞は、Amar =愛する となります。
Te amo (テ アモ)
=I love you
このAmor、パートナーを呼ぶときにもよく使われます。
英語でいうハニーとかダーリンのような一般的な呼び方です。
Mi amor (ミ アモール)
Amor mío (アモール ミオ)
直訳すると「私の愛」! 可愛いですねー!
4コマ漫画に戻りますと、
英語でわかりづらいと思いますが、実話を描きました。
私もメキシコ文化に合わせて、アルさんを「アモール」と呼ぶことが多いです。
普通に外で「アモール!」と声大きめに呼んだんです。そしたら、近くにいたメキシコ人男性の皆さんが一気に私に振り返ったんです。
きっと日常でそう呼ばれているから、彼女・奥さまだと思ったんでしょうね!
私もびっくりしましたが、彼らもびっくりしただろうなぁ。
振り返ったら、日本人の私だったんですからね (笑)
結婚してからずっとアモールなので、そろそろ違う名前で呼びたいところ。
Cariño (これも夫婦間の呼びかけ) にしようかな!
皆さんはパートナーのことをどう呼んでいますか?
アモールは可愛らしいですし、おすすめです!