昨年末から騒がれている「風の時代」、今年は移行期の忙しい年です。
結局のところ風の時代って何よ?
詳しくまとめましたので、良かったらまずこちらの記事をどうぞ!
風の時代を調べていくにつれ、気づいたんです…
え?私たちの世界の動向、星回りにハマり過ぎてません!?
「風の時代」ってどうせ占い界隈で誰かが言い出して盛り上がっているだけでしょう~なんて思っていたのに、私!
まとめ記事を書き上げた頃にはすっかり占星術のとりこ!
世の中の大きな出来事は、占星術の各時代(エレメント=四元素)の性格に合わせて動いてると思えるくらいのタイミングで起きています。
ただ、偶然と言ってしまえばそれまでの話。
信じる信じないは自由!
今回は、私自身が、風の時代をどう感じているのかを書き綴っていきます!
スポンサーリンク
無意識に「風」に向かっていた!?
私は西洋占星術の考えのように、星の動き・配置が少なからず地球に影響を与えていると思っています。
新月満月に体調に変化がある人がいたり、引力によって私たちは生きているし、何かしらあるでしょう。
私の場合は、風の時代を「信じる」というよりも、素直に「受け入れている」状態です。
そういう流れに来ているんだなぁ… という感じ!
調べてまとめている時に思ったんです、
私自身の動向も、自然に風の時代に向かっていた!?
真面目(?)に働いていた生活から、国際結婚してメキシコ移住を即決。
そして、カフェ個展をやったりWebライターをやってみたり模索の日々…。
この自由さってまさに風の時代の性格のよう!
地の時代からの変化で思うこと
目に見える確かなものを求める地の時代から、目に見えないものに価値を見出す風の時代へ。
これまでは、
地の時代の星座である牡牛座さん・乙女座さん・山羊座さんのような、真面目で慎重で現実的思考をお持ちの人が良しとされる時代でした。
それが今、
「自由に!」「個人の活動を!」なんて言われ始めているんです。
真面目!地道!協調性!の教育で叩き込まれた私たちがさ、急に「自由で!」って言われても…
いや、無理じゃない?
困惑!
特に30代以降は、がっつり地の時代で生きてきたので、風の時代の性格に合わせるのはなかなか大変だと思います。
でも、否定していくとそれこそ "時代遅れ" になってしまいそう…。
これからの人生、まだまだ続きますからね。
どうせ続く人生、時代に乗るにせよ乗らないにせよ、「風」の理解はしておいて損はないと思います!
受け入れたら生きやすくなった!
風の時代を素直に受け入れていくと、自分の変化を正当化しやすくなりました!
個人の活動が尊重される。
目に見えないものを大切にする。
情報・知識がキーワード。
風の時代とともにオンラインの世界がますます発展する時代になっていきます。
ということは。
私が今、楽しく頑張っているこのブログ、
どんどんやるべきですよね!!
今後は、これまで以上にSNSに力を入れるのが正解なはず。
ブログに限らず、YouTubeやオンラインコミュニティ、クラウドソーシングなど、オンライン活動は風の時代に合っている!!
私は時々「ブログなんてやっていて良いのかな…無駄かも?」と迷いが出る日があります。ですが、風の時代を受け入れてから、否定する日がどんどん少なくなり、ブログが楽しくなりました。
さらに、「これまでの価値観を少しずつ変えて行こう」という気持ちが湧き、自分自身の変化を楽しみにしている自分がいます。
自分自身のことが楽しみって、大人になってそうそう無い機会!
そんな気持ちになれていることが嬉しいです!
これからの私
このまま素直に変化していこうと思っています。
無理矢理でなく。
そして止めることなく。
自然に進みたい方向を見つめる感覚でいこうかなと思っています。
流れるままに、風のように!
★次の記事★
風の時代の生き方!