メキシコ在住の方、メキシコに興味のある方、
「Tabi Tabi TOYO」をご覧になったことはありますか?
ありがたいことに、私も半ページをいただき連載させていただいております!
(表紙の撮影及び宣伝は許可をいただきました。)
Tabi Tabi TOYOとは?
Tabi Tabi TOYO (旅たび東洋)とは、メキシコの観光やライフスタイルを紹介する月刊情報&旅行誌、メキシコフリーペーパーです。
毎月初に発刊、メキシコ国内の日本大使館、日系企業、日本食材店やレストラン等に配布されてあります。
グアナファト・レオン市内ですと、最近は配布が少なくなったようです(お店のスタッフさんより)。確かに今まで毎月あった一部のレストランやTOYO Foodsさんでは、この頃あまり見かけない…。
配布がない、または人気すぎてすぐなくなるのかも!
きっと広告を出しているお店が優先的に配布されているんだと思います (当然のことですが) !そしてメキシコシティ内には沢山あるはず (^^)
配布はメキシコ国内に限りますが、Web閲覧も可能です。
日本からでも読めるって、メキシコ好きには素敵なことですよね!
出典元:
おすすめ特集
最近の特集で、私が特に面白かったテーマを紹介させてください。
① チレの魅力
No.183 2020年10月号
チレ (チリ/唐辛子)の歴史や種類、レシピなどが特集されています。メキシコ料理には欠かせないチレ、気になっていたので面白かったです!
② メキシコ桜、ハカランダ
No.187 2021年2月号
「メキシコの桜」といわれている、ハカランダ。春先になると紫の花が満開になり、メキシコを彩ってくれます。
メキシコでは有名すぎる花の木ですが、実はこれ、日本が関係していたんです!
私知りませんでした。だってメキシコ人みんな「メキシコの花なんだぜっ」てドヤ顔で言うんですもん(笑)
日本-メキシコが深く関係していることを知り、嬉しくなりました!
③ メキシコシティと名古屋市
No.188 2021年3月号
姉妹都市であるメキシコシティと名古屋市。両都市にある、姉妹都市と感じられるものが紹介されています。
ハカランダ同様に、メキシコ-日本で繋がりがあることを知れることが嬉しいです!
④ 4コマ漫画は2021年から!
No.186 2021年1月号
カンクン特集があった1月号から、4コマ漫画が連載スタートしています!
充実した特集やレストラン情報(広告)のあとに、マンガもお気軽にご覧になってみてください。
私、4コマ漫画描いています!
この流れで、私の宣伝をさせてください。
2021年からTabi Tabi TOYOさまに掲載してある4コマ漫画、
私が制作させていただいております!!
「アモール と あや」という連載名です。
Tabi Tabi TOYO目次のコラム欄に、ちゃんと「アモールとあや」って書かれているんです…
ありがたき幸せ!!
嬉しすぎます!!
普段はインスタグラムでエッセイ漫画を投稿しているのですが、ありがたいことに連載の機会をいただき4コマ漫画を作らせていただいております。
両タイトルは同じ「アモールとあや」、キャラクターも同じです。
4コマ漫画 (Tabi Tabi TOYO):
メキシコの文化やスペイン語紹介を含めた、ほのぼの4コマ。
2021年1月号から連載中!
月によって頁は変わることもありますが、だいたい25ページ目の上段に掲載されています。編集後記と同じページです。
エッセイ漫画 (Instagram):
2020年春から始め、週一回は投稿しています。
メキシコ人アルさん&アヤ (私です)の、出会いから国際結婚までを描いています。
※現在は、本ブログにも投稿中です。少しづつですが載せていきますので、ぜひご覧ください!
最後に
メキシコで有名な月刊誌に、コラム連載として貴重や機会をいただけて、夢のようです。
Tabi Tabi TOYO皆さま・ご担当Kさま、読者さま、本当にありがとうございます!
メキシコ移住して成しえた、たった ひとつのことのような気がします…。
良かったー、ひとつあって。
そのひとつが最高って最高!
傲慢にならず、読者さまにリラックスして読んでいただけるようなマンガを制作していきます。
どうぞよろしくお願いいたします!