はてなブログProに加入していますが、ブログテーマを先週末に変えました。
その感想を書きたいと思います。参考になれば嬉しいです。
テーマ「Stripe」と「UnderShirt」
これまでStripeを使っていましたが、UnderShirtに変更しました。
先に言わせてください、Stripeもとっても良かったんです!
変更前:Stripe
minimalgreenさんが制作してくださったテーマです。
可愛いのにごちゃごちゃしていない。カラーチェンジ方法も丁寧に記載してありました。私はグリーン×ピンクに変更しましたが、明るいハッピーな印象になりました。
そもそも自分でストライプ設定しなくて良いのが楽!
ストライプ好きな方・シンプルだけど可愛らしいブログにしたい方におすすめです。
変更後:UnderShirt
rokuzeudonさんが制作してくださったテーマです。
私が検索した時はなんと、人気第2位!
人気テーマの良いところは、デザインカスタムをしている人が沢山いることです。
自分のブログをUnderShirtにして細々とデザイン変更したい時に、参考にさせていただけるので助かります。
HTML・CSS初心者の私には大きなメリット!
スポンサーリンク
UnderShirtを選んだ理由
ただ人気だったからではありません。もちろん、先に書いたように参考にブログが沢山見つかるというメリットも理由の一つですけどね!
私がUnderShirtにしたポイントはこちらです:
- シンプルデザインにしたかった
- カード形式の記事一覧
- 書体(特にアルファベット)が好み
- 参考ブログがいっぱい
Stripeも気に入っていましたが、よりシンプルなブログにしたい!という気持ちでUnderShirtにしました!
カスタマイズ後の私のブログ
UnderShirtにして、ちょこちょこ変更してみました。
すっごくスッキリ!
UnderShirt適用後の感想
正直言いますと、これまで使っていたテーマStripeからUnderShirtに変更した後すぐに、Stripeに戻しました。
「もっとシンプルにしよう!」と思っていた私ですが、Stripeの可愛さに愛着が出ていたんでしょうね。UnderShirtのスッキリ具合が寂しく感じてしまいました。
しかし、またすぐに「いや、ここでシンプルデザインに変えていこう!」と決意新たにしてUnderShirtに!
それから、他のブログを参考にさせていただきながらカスタマイズをしていきました。
UnderShirtカスタマイズの感想はこちらです:
◆カスタマイズしやすい!
シンプル設定だからか?HTML・CSS初心者でも出来た!
◆参考ブログが探しやすいのはやっぱり楽ちん
皆さまに感謝です。丁寧な説明記事をありがとうございます!
◆ホーム画面が好きになった!
私がしたかったカード形式のスッキリ画面になりました!
説明文省いて良かった。
◆Google広告表示しやすくなった?
テーマにとって効果があるのかはわかりませんが…なんとなくGoogle広告の表示率が上がったような!(そんな気がするだけです)
◆長く使えそう!
カード形式の記事一覧が良いと思う限りは、このテーマを使い続けると思います!
◆カスタマイズが面白くて止まらない!
プレーンなデザインゆえ、どんどん自分用に変えていきたくなります。それが楽しい!
最後に
今回の記事は、自分へのメモも兼ねて感想記事にしました。
このテーマ人気だけどどうなんだろう…と採用するか悩んでいる方への参考になれば幸いです。
シンプルデザインが好みな方には良いテーマだと思います!