はてなProに加入して数週間が経ちなした。ここ2~3日、ブログデザイン変更に力を入れています!
整理も兼ねて、カスタマイズした点を書き留めておきます。
ブログ名をシンプルに
変更前:
ALUAYAメキシコ・スペイン語Blog
変更後:
ALUAYA Blog
とってもシンプルにしちゃいました。
検索を考えるとひらがなかカタカナが良いと思うので、悩みました。でもコンテンツの一つ、エッセイ漫画「アモールとあや」は海外の方にも読んで欲しくて、英語表記にしました。
(といいつつ、また日本語に変えるかもですが ^^; )
その代わり、サブタイトルとして、
【アルアヤ ブログ】国際結婚主婦のメキシコライフ・スペイン語
を付けました。
検索にヒットしてくれますように!!
テーマをUnderShirtに変更
変更前:Stripe
変更後:UnderShirt
はてなブログのテーマをUnderShirtにしました。
人気第2位!(2021.4月時点)
今まで使っていたStripeも好きでしたが、最近ますますシンプルデザイン思考になってきており、ブログももっとシンプルにしたい!ということでUnderShirtにしました。
デザインがすっきりしているのが良い!そして、トップ画面の記事一覧がカード風になっているところが素敵!
スポンサーリンク
おすすめ記事を並べた
グローバルメニューはブログ開設時から設定してありました。
今回新たに入れたのは、その下にある4記事です。
ホーム画面の時、固定記事(プロフィールなど)を開いた時には、このおすすめ記事が並んで見えるようになっています。
ブログを開いたときに、どんなブログなのか特徴もわかりますし、読んでいただきやすいですよね!
HTML・CSS初心者には、大変でした。
固定記事をヘッダー下にもってくれば良いのか?普通の記事をトップに設定すれば良いのか?それとも他の方法が…?なんてグルグル考えていました。
私がやった方法は、イメージとしては、ヘッダー下に枠を作り、そこにおすすめ記事を指定して入れるというものでした。
👇参考にさせていただいた記事
とっても丁寧な説明で、初心者の私でもすぐに出来ました!
記事一覧の説明文を消した
通常のはてなブログのホーム画面の記事一覧は、①タイトル ②写真 (アイキャッチ画像) ③ブログ記事文 表示されていますよね。
その、③ブログ記事文の表示を無くしました!
現在、私のブログのトップ画面は、タイトルと写真が並んでいるだけです。
説明文を消すことによってとってもシンプルになりました!
私自身が心地よくブログを見ることが出来ようになり嬉しいです (^^)
👇参考にさせていただいた記事
最後に
この週末~今日にかけて、【ブログ名、テーマ、ヘッダー下のおすすめ記事、記事一覧】を変更しました。大きな変更を紹介しましたが、実際は見出しデザインなど、記事内も色々変更しています。
ついつい記事執筆に集中しがちですが、ブログ自体のデザインも大切ですよね。
モチベーション上がりました!
カスタマイズをもう少し進めてから、詳細をしっかり書きたいと思います!