YouTubeで本ブログ名と同じくALUAYA(アルアヤ)、 「ALUAYA スペイン語」という動画投稿をしています。
今回は、動画あとがきをブログで書かせていただきます(^^)
レッスン形式で撮った動画第1回目「自己紹介」の感想とスペイン語紹介をします!
★2021.05追記:
会話動画はAyanorosaチェンネルに移行中です。
Ayanorosaチャンネルの再生リスト「ALUAYA Spanish」をご覧ください!
始めてスペイン語会話を撮影した感想
YouTubeの動画はこちらです👇
「聞き流しスペイン語」として投稿していますので、撮影は机上のみです。
勉強の箸休めチャンネルを目指しています!何かをしながら聴いていただけたら良いなぁと思っているので、気楽にご視聴ください。
字幕はしっかり付けていますので、初心者の方にも有益と思います!
私の思い付きで、アルさんに手伝ってもらいながらスペイン語会話をレッスン風に撮影しました。この「自己紹介」が第一回目です!
字幕を付ける作業を始めてからすぐに気づきました…
私のスペイン語、おっそー!!!!
動画を撮っていることもあり、もちろん緊張もしていました。
とはいえ、下手過ぎない!?
信じられん!メキシコに数年いるんですよ?
こんな恥ずかしいことあります?!
字幕を付けながらイライラしましたよ。
ちなみに字幕作業は今も毎回イライラしています(笑)
海外にいても勉強しなくちゃ成長は出来ないんですよね…。泣ける。逃げたい。
でも、この動画を撮ることが、私がやっと始めた勉強法なんです。
心底嫌っ!と、なるまでは続ける所存でございます!
醜態をさらしている気分ですが、がんばります。
スペイン語「自己紹介する」
「自己紹介をする」をスペイン語で何と言うのかご存知でしょうか?
インターネットで「スペイン語 自己紹介」てな感じで検索をかけると、自己紹介で使えるスペイン語文が沢山出てきます。
"趣味を言う時は 「Me gusta 〇〇=私は〇〇が好きです」が使えますよー"
とか、
"仕事は「Mi trabajo es~=私の仕事は~」と言いますよー"
とか。
簡単で便利な例文を色々知ることができます。
しかし、私が調べたいのはそれでは無いんです。
「自己紹介をする」とそのままスペイン語で言いたいんです!
自己紹介の内容でなく、それ以前の問題っていう(笑)
夫に聞いた&辞書で調べましました。
自己紹介をすると言う時の動詞は presentarse です。
presentarse a sí mismo/ma.
presentarse:
「presentar=紹介する」に"se"がついて再帰動詞となります。
自己紹介するの他に、志願/応募する・立候補するという意味もあるようです。
a sí mismo:
再帰動詞の定義で、a sí mismoを付けても意味が通じるとされています。
(ん?あっても無くてもOKなのか?)
mismoは英語のself, sameにあたり、~自身・同じ…という意味です。sí mismo(女性はmisma)で「自分自身」という意味になります。
動詞では無いのですがmismoはこんな表現もあります↓
Presentación de mí mismo.
=自己紹介(私自身の紹介)
「自己紹介をする」例文
動画内ではこのように言っていました!
¿Podrías presentarte con nuestros amigos, por favor?
=私たちの友達に自己紹介をしてくれますか?
過去未来形を使って丁寧に「自己紹介をしてください」とお願いしています。
(事前にアルさんに聞いてから動画内で使いました!緊張したw)
アルさん(君)にお願いしているので、活用は二人称単数です。
誰かに言うときは"con"なんですね。
"con"は、英語with「~と一緒に」だけを覚えていたので、aとかparaじゃないのかーと思いました。
関心・動作の対象として「con=~に」が使えるようです。
最後に
YouTube「ALUAYA スペイン語」動画のあとがきとして、感想と便利なスペイン語を書かせていただきました。
簡単にまとめると、動画の感想は自分のスペイン語にイラッ、スペイン語は再帰動詞presentarseです!
ブログ・YouTube共にフォローしていただけたら嬉しいです!
チャンネル運営のきっかけをマンガにしました☆