引きこもり1Dayルーティーン、今日は夜の過ごし方についてです。
夜はメキシコ人 夫とのーんびり過ごしています。これがまた情緒不安定なんです、最近…楽しい日もあればすこぶる落ち込む日もありまして…一人で勝手にw
何てことない日常ですが、良かったら読んでください(^^)
(最後までつっこみます、この内容に目次いる?w)
普通が普通だった夜
まだパンデミックがメキシコにほとんど影響を及ぼしていなかった頃までは活動的でした。ヨガレッスンに通った時期もあれば、スタバでメキシコ人友人に日本語レッスンをしていた時期もあり。
そして2020年初め頃は、夫と週一回サルサダンスのレッスンを受けていました。
私が踊りたくて!忙しい中、それに付き合ってくれた夫に感謝です。
自然消滅だったり自粛のため中止になったりで、現在はこれらは何もやっていません。
今、これを書きながら振り返っているんですが、「楽しいことを夫婦でやりたい」って気持ちがあったのかなと思います。気分転換にもなりますし、少しだけ日々のアクセントになっていたような。("日々のスパイス"って言いたかったんですが、かっこつけすぎなのでやめましたw)
あの何てことない日常は楽しかったんだなぁ。
今は夫が多忙過ぎるということもあり、夜は夫婦でのーんびりステイホームです。
ナイトルーティーン
20:00【夫を迎えにいく(散歩)】
前回のアフタヌーンルーティーンで、19:30【夫帰宅】と書きましたが、もちろん残業によって時間は前後します。もっと早い日もありますよ。
逆に遅くなって帰宅時間が20時~22時になる時、夫から「これから帰るよー」とメッセージが来ます。
そんな日は、私は夫をお出迎え!
お迎えといっても会社に行くわけではありません。レジデンシャルエリアの門で待つだけです。だったら玄関先でもいいじゃんって思いますよねw
車で疲れて帰宅した際、私が門周辺で待っているのを見つけると嬉しくなるらしいです。
(メキシコ在住の奥様、お試しあれ!)
帰宅メッセージをもらったら、夫が到着するまで散歩しながら外で待っています。
出会ったら、そのまま車でカフェへ行くこともあります(^^) コーヒーテイクアウトで。
引っ越したのでこの場所ではありませんが、メキシコの空はいつも綺麗ですね!見上げながら歩くのが好きです。
20:15【夕食】
晩ご飯は、テレビを見ながら。
最近は私が録画しておいた日本ドラマ(スペイン語吹き替え)を一緒に観ながら食べています。「まんぷく」面白かったなぁ。
21:00【夫、ソファで寝ちゃう】
夕食後はNetflixで映画を観ることが多いです。
映画はだいたい 英語×スペイン語字幕 で見ています。
言語のせいでアクション映画以外ぜーんぜん理解できません(笑) 慣れましたけどね。英語の聞き取り練習と思っています!
その間に、夫はすぐ寝ちゃうんです。
仕事でいつも疲れているので仕方ないし、これだけ頑張ってくれているから感謝すべきではあるんですが…
さすがに毎日はつらいですけど?!
私の落ち込む原因はコレでした。夕食後に夫がソファで寝落ちしちゃうので、「がんばって家の掃除しても料理しても、意味ないじゃん…」って思っちゃんですよね。一瞬で食べ終わるこの時間のために私は主婦してるのか…と。
夫はメキシコ人だからか、毎回「美味しい」とか「いつもありがとう」と言ってくれます。
でも最近それでも落ち込むんです…楽しいことしていないからかな。
家事って簡単だけど、毎日毎日同じことで飽きますよね。評価も何にもないし…。
この悩み、またどこかでぐだぐだ書きたいと思います!
夫の寝ている姿を撮影するのが最近の趣味ですww
22:30【片付け・シャワー】
この時間くらいでやっと重い腰を上げて、お皿洗いやゴミ捨てをやります。
お皿洗うの、朝は普通なんですけど夜はすっごく面倒に思っちゃうんですよね。夫がソファで寝て落ち込むので、その気持ちを引きづっているからだと思います…いや、ただただ面倒なだけかも(笑)
私が住んでいるところは、ゴミ収集車が朝6~7時にきます。景観キープのため、ゴミ出しは前日の夜からというレジデンシャルエリア内のルールがあります。最近、ゴミ出し作業は夫も手伝ってくれるようになりました。
それからシャワーです。
日本のように湯船につかってゆっくりお風呂がしたいです。コロナ渦が終わって落ち着いたら帰国してお風呂屋さんに行きたい!
23:30【マッサージ】
夫婦でマッサージし合っています。マッサージすると睡眠が深くなるので、朝の目覚めが良いです!睡眠時間が短い日、疲れている日は特におすすめ!マッサージ後にお水を飲むことが大切ですよ。
日によってこんな感じです:
・足ツボ押し、足マッサージ
・肩~腰のマッサージ
・全身!
私、足ツボ用の棒を持ってます☆母が足ツボ大好きなのでその影響です。
夫にもお義母さんにも足ツボ押しをやってあげたら、痛がっていましたが気に入ってくれたようです。特にお義母さんに足ツボと全身マッサージをしてあげた日は、トイレの調子も睡眠も改善されたようで喜んでいました。私…才能ある気がする!(^^)
00:00【就寝】
マッサージをしてもらった後は秒で快眠モード。ぐっすり!
逆に何もしなかった時は、ぐらぐだスマホを見てなんとなく寝ていく感じ…これが一番ダメな習慣だと思います。眠れなくなって夜中2時まで起きていたり。
毎朝5:30~6:00起きなので、本当は22~23時に眠るようにしたいです。
以上ナイトルーティーンでした!
最後に
これで、引きこもり1Dayルーティーンが終わりました☆
こうして見ると、本当に最近の私の日常はさみしいものですね…。自分で見て泣ける。
でも、時々行くカフェ(テイクアウトのみ)が楽しみだったり、夜の散歩(たまに夫婦でウォーキングしてます)が穏やかだったり。
ささやかな幸せも日常にありますね。
パンデミックになってから、小さなことを見つけて日々を過ごしている今日この頃です。
まぁ…改善点はいっぱいですけどね。
もう少しオンラインで収益化を進めて、もっと自由に活動的になれるようにがんばらなければ!
ステイホームの日々を過ごしている皆さま、日常を穏やかに楽しめるようお互いがんばりすぎずがんばりましょうね(^^)