モーニングルーティーンに続いて今日は午後の様子をざっくり紹介します!
(前回もですが私のルーティーンに目次いります?w)
ニューノーマル
パンデミックが起きてから、メキシコで完全なる引きこもりとなった私。不要な外出はほぼありません。またやろうと思っていたカフェ個展もナシとなりました(涙)
でも、元々、家にいることは嫌いじゃないです。むしろ一人で自由に作業するのが大好きなインドアタイプです。
「New Normal (ニューノーマル)」という言葉をご存知でしょうか。
「New=新しい」「Normal=標準、正常、状態」が組み合わさった言葉で、「新しい日常・常識」という意味になります。
社会に大きな変化にとり、私たちのこれまでの常識が変わり、新たな生活様式や経済活動(働き方)が「普通」となる様を言います。
良くも悪くもこのNew Normalを受け入れて柔軟に対応していかなければなりませんね。
コロナで辛いこと悲しいことが山ほどあります。
でも、ただの怠け者主婦ながら、
「海外在住でも引きこもりでも活動はしたい!」という気持ちだけはあります。(これだけのやる気を保てていることだけは褒めてあげたい…。)
ということで、午後はオンライン活動をがんばっています!
アフタヌーンルーティーン
13:00【ブログ続き】
午前中にブログを終わらせるようにしたいのですが、午後も続けて書くことの方が多いです。
日本語タイピング好きなので、楽しいです(^^)
デスクは絵描き用の大きめなデスクです。B1サイズパネルが置けるくらい。
高さは立って作業も出来るので最高!
14:00①【エッセイ漫画制作】
これが私のNew Normal、エッセイ漫画描き!
2020年春頃に急にアイデアがぽんっと出てきました。「そうだ!夫婦マンガ描こう」と。
私は日本で、メキシコ人と仕事を通じて出会い婚約しました。結婚して今は夫婦でメキシコに住んでいます。「夫を笑わせたいなぁ」という軽い気持ちで手描きのゆるーい感じから始まり、今はちゃんとデジタル作成で描いています。
エッセイ漫画タイトルは
「アモールとあや (Amor and Aya)」です。
↑夫がお気に入りの表紙。夫婦をキャラクター化して、私が楽しくなっちゃっています(笑)
エッセイ漫画はInstagramに投稿しているのですが、本ブログにも掲載を始めようかと思っています。良かったらご覧ください (^^)
この漫画から世界が広がり、なんと!
メキシコ月刊情報誌「旅たび東洋(Tabi Tabi TOYO)」様で4コマ漫画の連載をさせていただいております!
2021年1月号から始まりました。
連載タイトルは同じく「アモールとあや」です。メキシコライフやスペイン語に関するテーマで4コマ漫画にしています。
…凄ない?
私がメキシコで成せた唯一のことかも…!
↑雑誌はWeb閲覧も可能です☆
連載マンガは締め切りまでに余裕をもって完成させるようにしています。
毎月発刊が楽しみで、ワクワクしています!
14:00②【イラスト制作 / YouTube作業】
エッセイ漫画を描くのは週に1~2回です。その他は、日により気分によりですが、イラスト制作やYouTube動画作りです。
イラストは、ダウンロード用のフリーイラストを制作して投稿しています。これが、ほとんど収益につながっていないので放置していたのですが、気が付けば少~し上がっていた!嬉しい!消さなくて良かったー。時には放置も大切!(笑)
続けることにしました。
YouTubeもまた気分次第なところもあるのですが、毎月のBullet Journal (バレットジャーナル) のセットアップ動画は投稿しています。
バレットジャーナルは手帳のタスク管理術で、最近ではハンドメイドでページを作っていくのがノート好きさんに人気です。
私は昨年から始めました。
手帳のページ作成、動画撮影、動画編集と投稿をしています。
あとは稀ですが、イラストやデザインのオーダーが個人的に来たときは、集中して一気に仕上げるようにしています!
17:30【夕食作り】
17:30~18:00から夕食準備に入ります。
献立は日本食・洋食が多いです。日本の普通のご家庭の晩ごはん。
材料が揃っていない(私の技術もない)ので完璧ではないですが、一応、健康を考えたメニューにはしています。
メキシコ料理はほとんど作りません…作れません。
気が向いたときだけ頑張って作ったりすると、夫は喜びます。(でも、から揚げとかカレーも喜ぶので何でもOK!笑)
18:00【朝ドラを録画】
余談ですが、ここ数か月間だけ、朝ドラ録画が日課でした。メキシコのTVで、日本のNHKの朝ドラが放送されていたんです。
NHKドラマ「まんぷく」がスペイン語吹き替えで!
日清さんを舞台としたカップヌードルの誕生ストーリーです。夫婦が助け合いながら、戦争や度重なる苦難を乗り越えて、発明をしているライフストーリーが、もう本当に最高で。
夫もこのドラマが大好きになったので、録画するのが日課となりました。
スペイン語でチラチラ見ながら夕食を準備して、夫の帰宅後にまた一緒に観るということを毎日やっていました。
昨日(3/17)で最終回だったんです。
もう寂しい…。また新しい日本のドラマがやるといいなぁ。
19:30【夫、帰宅】
残業によりますがだいたい19:30~20:30に夫が帰宅します。
その後、一緒に夕食です(^^)
最後に
アフタヌーンルーティーン、ほぼ何かの作業ですね。
ひとりで黙々とやっています。
YouTube動画を聞き流しながらPC作業をしているのですが、最近のお気に入りはビジネスや教育系です。勉強になるし、勝手にモチベーション上がってくれるので!
外に安全に自由に出られて、どこでも作業できることがベストですね。
そうなれる日が来ますように☆
夜は夫婦でぐだ~っとしているだけですが、つまらないナイトルーティーンも書きたいと思います(笑) ご覧になっていただけたら嬉しいです!