私は国際結婚を機に、メキシコに移住して専業主婦になりました。
現在、絶賛引きこもり中!
パンデミック、メキシコは赤信号からオレンジに変化したといえども、まだまだ心配ですからね。マスクをしていない人が平気で集団でいたりするので、私ドン引き。私の周囲でも感染した人が数人いて震えますよ…怖い!
ですので、不要な外出はやめています。
(本音は、もう外への興味が無い…)
昨夜、「引きこもり主婦」で検索かけちゃいました(笑) 海外在住に限らず、結構いらっしゃるんですね。私だけじゃなかったー!ちょっと安心しました。
メキシコ主婦の私が最近お家で何をやっているのか。ざっくり書かせていただきます!
(この内容に目次いる?w)
モーニングルーティーン
6:00 am【起床】
平日は5:30~6:00起きです。
毎日、夫のお弁当だけは欠かさず準備しています。
昨晩の夕食を多めに作っておいて、翌朝にそれをタッパーに詰めるだけです。
タッパー弁当、楽です。
6:45 am【夫、出勤】
夫の出社は早いです。朝早く行って、ひとりの時間を使って自分の仕事を片付けたいようです。勤務時間はずっと会議や、業務トラブル対応で忙しすぎるため… 時々かわいそうになってきます。
毎朝、出勤する夫を玄関先で応援して見送ります。
何かの大会に出るんか?ってくらい応援しますよ(笑)
7:00 am【朝日を楽しむ】
職場へ向かう夫の姿が見えなくなるまで家の前で手を振り、その後から私のフリータイム突入。
日の出前後の、涼しくて空気が澄んでいる時間が好きです。
日によりますが、大体こんなことをしています:
・草花に水やり
・駐車スペースの掃除
・ヨガ
・ウォーキング
特に、家の前の掃除は早朝か夕方にやるって決めています。
涼しいし、強すぎない日差しは気持ちが良いです。あと、虫が少ないのも大きな理由。
水をまき、ブラシでザザーッと掃除するのが結構ストレス発散になるんですよ。掃除の中で一番好きかも!
ヨガ・ウォーキングは健康のため。常に情緒不安定なので瞑想も取り入れたいんですけどね。集中力が持続しません。泣)
この、日の出タイムが私の一日を大きく左右します。
朝日を楽しめた日はモチベーション高めで一日を過ごすことが出来ている気がします。逆に、出来なかった日はやる気を出すまでに時間がかかり、ずっとモヤモヤ…。
朝日って大切なんだなぁ。
時々の水やりだけで、冬も枯れることなく元気でした。この草すごーい。
8:00 am【ぐだぐだする】
これぞ、引きこもり主婦の真骨頂。ぐだぐだする!!
掃除をこの時間にやりたいのですが、どーしてもやりたくない!
いつもYouTubeを見たり、ソファで寝ちゃったり、時間だけ無駄に過ぎていきます。
日本で一人暮らしの時は普通に掃除も苦になることなく毎週やっていました。主婦になってから掃除が嫌になったんですよ…メキシコだから?主婦業が嫌なのか?
掃除も嫌ですが、家が汚いのはもっと嫌なので、仕方なくやっている感じです。
でも掃除の後は「やっぱり綺麗になると気持ちが良い!もっと早く取り掛かれば良かったー」ってなるんです。
それの繰り返しです(笑)
朝食はあまりとらないのですが、食べる日はこの時間帯が多いです。
9:30 am【掃除】
やっと掃除に取り掛かる。
引っ越してから家が広くなったため、時間がかかります。
トイレ3つとか…ナシじゃない?要らん!1つか2つで良い!
体力ないので、日に分けて掃除をしています。水曜日はフロア掃除とか。
お手伝いさんに来てもらうことも考えましたが、やめました。
嫌々と言いつつも、「さすがに掃除くらいやれよ、自分」って気持ちがありまして(笑)
でもいつか手伝ってもらおうかな…ブログ収益が上がったら。
そうしたらグダグダ時間もなくなってブログがもっと書けますからね!
ちなみに、以前は、スペイン語クラスに通っていた時は、スクールへ行き3時間勉強していました。あとは、プライベートでメキシコ人に日本語を教えていたこともありました。
今はパンデミックもあり、スクールへ行っていません。自然と日本語レッスンも終わりました。
オンラインでやろうか、または落ち着いてから再開しようか考え中です。
11:00 am【ブログを書く】
デスクワーク時間スタート!
最近の新しい習慣として、午前中にブログを書くようになりました。
ちゃんと独自ドメインを取得して、Googleアドセンスも合格出来たので、今、とってもブログが楽しいのです!
そして、やっぱり日本語タイピング最高です。このブログを始めた理由のひとつです。タイピングが恋しくて!
書いている時間は脳フル活用って感じで集中できますし、カタカタとキーボードをはじくのも好きです。あと、日本語忘れの防止にもなります!
一記事を書き上げる時間は1時間~3時間です。
2000~3000文字を書いています。
数年前、別のブログ(削除済み)でタイピングを計った時は、自分の意見のみをダーっと書く記事なら1000文字30分以内でした。本ブログは、メキシコ情報やスペイン語等を含んでいるのでもっと時間がかかります。
前々回記事「オーガニックソープ①」は4時間!
オーガニックについて再度調べながら書いていたので長くなってしまいました…。でも同時に勉強にもなったので面白かったです。
もっと精度もスピードも上げて、午前中に一記事を書き上げられるくらいになりたいです!
12:00 pm【お昼】
ランチターイム。
お昼ご飯は、いつも昨晩の残り物を食べたり納豆ご飯だったり質素なもんです。ケサディーヤも多いです。
フルーツ&ヨーグルトは毎日ほぼ欠かさず食べており、朝食でとらなかった日はお昼にぜんぶ食べちゃいます。
自分のブログはまだ大丈夫なんですが、webライターとして記事を書いていた時は、作業後はいつもクラクラしていました。横になって休まないといけないくらいに。
集中しすぎだったのか、やり方が間違っていたのか… (^^;)
よく書き、よく休む!
いつもこんな感じです。
最後に
以上、私のモーニングルーティーンでした!
会社勤めだった頃の私とは比べものにならないくらい…ゆるい!
未だにこんな主婦で良いのかな?と思ったりもします。でも…まぁ、最近やっと心穏やかに過ごせるようになってきているので、良しとさせてください。
午後ルーティーンもご覧になっていただけたら嬉しいです☆