★8/23~9/22生まれ
★学名:Virgo
★守護星:水星
※占いにより日にちの境界が異なる場合があります。
乙女座 (おとめざ) 基本的性格
鋭い洞察力で本質を見る!
乙女座は、洞察力に優れています。
持ち前の観察力と分析力で、データを自分に取り込んでいき、物事の本質を見極めることに長けています。
その洞察力から、気配り上手。
常に周囲を目を配り、心情を察知したり、相手が求めることを理解し的確に行動。
人の役に立てる人・そうしたいと思う優しい人であり、「ここにいない方がいいな」と察知したらそっとフェードアウトし引くことも出来る人です。
相手と自分の関係を上手く築いていける人でしょう。
高い実務能力とサポート能力
乙女座は、責任感が強く完璧主義。
与えられた仕事をきっちりこなすだけでなく、相手の要求を察知し立ち回ります。
乙女座は努力家でもあります。
計画を立ててコツコツ進める真面目さもあり、乙女座を好む上司や同僚が多いはず!
優れた美的感覚
乙女座は優れた美的感覚を持っておりクリエイティブ。
ファッションやアート好きが多いです。
美的感覚は整理整頓のセンスにも表れています。
データ整理や片付けが得意なので、乙女座の仕事環境はスッキリまとまっています。
奉仕精神と他者批判
優しく人の社会に貢献したいという奉仕精神があります。
一方で、「しっかりやりたい!」という想いから、自分にも他人にも厳しいため、批判的になることもしばしば。
優しさと厳しさの両面を持ち合わせています。
細かすぎて気疲れ
周囲を観察し状況を察知、さらに完璧を求める傾向にあるため、どうしても物事に細かくなりすぎてしまいます。
その傾向が強まると「几帳面」「細かい人」と周りから思われますが、乙女座本人にとっては「普通」のことなので、その相手と自分のギャップに戸惑うことも。
相手の言動に凹みやすかったり、気配りすぎて疲れてしまう繊細さんです。
キーワード:
・鋭い洞察力
・気遣い
・真面目
・高い実務能力
・責任感が強く完璧主義
・優れた美的感覚
・ロマンティスト
・コントロール
スポンサーリンク
占星術から見た乙女座
黄道12宮の6番目の星座です。
4番目の蟹座では「感情」を司り「集団」を意識、
5番目の獅子座では価値観を大切に「個性」を育んでいきました。
そして、
6番目の乙女座では集団と個性、二つのバランスを保つ役割を持ちます。
おとめ座「乙女」はギリシャ神話の女神で、天上界と人間界を結ぶような存在。
二つの世界から学び知性を高めていきました。
女神が誰か?という特定は諸説ありますが、耕作に関係のある女神「豊穣」を説くものが多いです。
知性と感性が備わっている星座です。
【乙女座×太陽】
太陽が乙女座に位置すると、サポート能力が高まります。
知性と高い実務能力を発揮し、仕事を合理的に的確に進めていきます。
貢献・奉仕の精神があり、周囲の役に立つことが喜びです。
【乙女座×月】
物事の本質を見抜こうとする力が強く、冷静に判断・行動が出来ます。
現実的で対応能力に優れています。
気遣いと繊細な心が強まり、細かすぎて自身も周囲も疲れてしまうかも。
エレメント(四元素)は「地(土)」に属しています。
地エレメント:
感覚的・物質。
名の通り、地に足をつけたような真面目さ、安定志向。
もっと生きやすくなるヒント
自分のことを大切に
常に周りを気にして、相手の状況・心情を感じ取れる乙女座さん。
相手を気遣えるのは立派ですが、自分自身のことは実はよくわかっていないのが惜しいところ。
自分の内側と向き合う時間も大切に。
「自分の好きな事」「自分がやりたい事・言いたい事」は何ですか?
無意識に気を張り続けているあなたの心に癒しを与えて、優しく過ごしましょうね。
あきらめも肝心!
完璧を目指す乙女座さんにとって、計画の邪魔が入ったり失敗を嫌います。
正義感の強さから相手に対しても批判的になりやすいです。
はたまた、相手の要求を考えすぎて身動きがとれなくなったり。
ささいなミスや突然の変更は「許容範囲」として捉えていきましょう。
必要以上に落ち込んだりイライラする必要はありません。
行き詰まったら、気分転換を心掛けて。
別の視点を持つ、広く捉えることにより、気が楽になりますよ!
☆12星座まとめはこちら☆